会社に不満はないけど、将来が不安ー『働きがい』と『働きやすさ』はどちらが優先されるべきか?

最近企業研修を実施していると

若手の社員から、良く聞く言葉。

 

会社に不満はないけど

将来が不安

 

ここ数年で、

『働きがい』より

『働きやすさ』を優先してきた結果

 

会社に不満はないけど

将来自分が何をしたのか?

この会社でどんなことを成し遂げたいのか?

働く意味は何のか?

これらがわからなくなっている人が

大量に発生しています。

 

だから、隣の芝生が青いと見るや

すぐに転職して、次に移る

ジョブホッパーも増えてきている現状。

 

若手が3年以内に辞める率は

大学卒で3割にも登ると言われています。

 

企業としては、せっかくお金をかけて

採用し、育成費もかけたのに

若手に辞められる

 

これは、大きな痛手です。

 

それに残っている人は

保守的で、積極的に仕事に関わらず

定時になったら、帰宅する。

人とは関わらず、コミュニケーションも取れない。

 

こんな悲しい現状を

よくお伺いします。

 

こんな状況を一体どうすれば

変えられるのか?

 

今のままの体制ややり方では

絶対に変わることができません。

 

そこで、一番重要だと思うことは

目の前の社員の人たちに

『働きがい』を与えること。

 

働きがいとは、どんな時に感じるのか?

人は、好きで、得意

貢献できることに

仕事での働きがいを感じる

 

では、目の前の人の

好きで、得意で、貢献できることを

把握できているでしょうか?

 

そもそも、自分の

好きで、得意で、貢献できることを

理解していますか?

 

この質問を多くの人にしていますが

みんな一斉に下を向いてしまいます。

そんなこと考えたことない!!

 

でも、これからの時代を生き抜くためには

自分での好きで、得意で、貢献できることを

見つけて、磨いていくことが重要です⭐️

 

ぜひ、このタイミングで自分と

向き合ってみてください。

 

自分の人生を振り返って

人よりも優れている点

何なのか?

 

自分の働く意味は何なのか?

どんなことを成し遂げていきたいのか?

 

ぜひ、一度考えてみてください。

きっと、自分の中に答えはあるはずです。

 

今日の企業研修でも

仕事のやりがいをテーマに

90分を組み立ててみました⭐️

 

皆さん、結構いい答えが出てきましたよ。

考えると、案外答えを持っていたりするものだと

改めて気づかせてもらう時間でした!!

 

やっぱり、人が新しいことに

気づくきっかけを作れるって

幸せだな。辞めれないですね(笑)

上部へスクロール